聖書の福音をあらゆる角度からお伝えるする月刊小冊子で、ご希望の方に毎月無料でお送りしております。

   問合せページからお申込みください。

9月号目次

  • ボーッと生きていませんか?
  • 知られない神に
  • 君たちはどう生きる
  • 竹鶴政孝とリタ
  • 涙の預言者
  • 水の不思議

COLUMN 無菌室

受話器の向こうから聞こえてくる友人の声に元気がありません。どうしたのかと聞くと「今は病院の無菌室にいる。」と聞いて驚きました。友人は無菌室から電話をよこしたのでした。

家族であっても、しっかり除菌しないと、面会することができません。白血球が殆ど無くなっている彼にとって、面会者が菌をたくさんもっているかどうかは問題ではなく、菌があるか無いかが問題なのです。

聖書の話を聞いていくと、たびたび「罪」という言葉を耳にします。世の中で罪というと、すぐに犯罪をイメージすると思います。逆に言うと、法律に反しないようなことについては、罪とは思われていないのが実状です。私たちは、罪に対してはとても鈍感になっています。

しかし、おぞましい地下鉄サリン事件で使われたサリンの致死量は、わずか0.5mg/kgです。目に見えないほどのわずかな量なら大丈夫だとは決して言えないほどの猛毒です。罪にも同じことが言えるのです。

神様は、罪の量や大きさを見ているのではなく、罪が「ある」か「無い」かを見ておられるのです。あなたはいかがでしょうか。神様の前に罪がないと言い切れるでしょうか。