聖書の福音をあらゆる角度からお伝えるする月刊小冊子で、ご希望の方に毎月無料でお送りしております。

問合せページからお申込みください。

なお、電子書籍版についてはこちらで閲覧可能です。

5月号目次

  • 見えなくて恐ろしいもの
  • あなたの創造者
  • 今、考えるべきこと
  • 詩/あの方を知るまでは
  • 福沢諭吉と聖書
  • おいしいハンバーグの作り方

COLUMN 『アップサイクル』

「リサイクル」や「リユース」という言葉はよく耳にします。最近、「アップサイクル」という言葉もよく聞かれるようになりました。「リサイクル」とモノを再資源化すること、「リユース」はモノをそのまま再利用することですが、「アップサイクル」とは、本来であれば処分されるだけの廃材や古材の特徴を生かして、新たな付加価値を持たせ、新しく生まれ変わらせる活動のことです。
このことを知ったとき、イエス・キリストの救いを思わずにはいられませんでした。キリストは、人生に悩み、苦しみ、生きる意味を見失い、罪に打ちひしがれて滅びに向かっている全ての人を探し、見つけ出して、もう一度、本来あるべき姿に立ち返らせるため、いや、以前よりもっと価値ある人生を歩ませるために来てくださったのです。
私たちがどれほど神から離れていても、どんなに罪に汚れていても、キリストは私たちの価値を見出し、希望に満ちあふれた人生へと作り変えてくださるのです。

だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、全てが新しくなりました。」(コリント人への手紙第二 5章17節)